過去の記事一覧
-
第3回 福島みずほと市民の「政治スクール」in松戸
2012年 10月 20日
10月20日、松戸市内で第3回「福島みずほと市民の政治スクール」が開催され87名が参加しました。
詳細を見る -
9月県議会で小宮清子議員が代表質問
2012年 10月 16日
脱原発を問う 東電福島第一原発事故により、故郷、家族、地域のつながり、仕事などを奪われ、この先の生活がみ…
詳細を見る -
10.18秋の「憲法学校」憲法から考えよう!
2012年 9月 21日
私たちは、毎年5月3日、憲法記念日に、「憲法九条を世界へ、未来へ」広めようとの趣旨で、新聞「意見広告」の運動…
詳細を見る -
今までも、これからも「脱原発」「生活再建」
2012年 9月 21日
東日本大震災・東電福島第一原発事故から1年半が過ぎ、現在も多くの方々が、震災、そして放射性物質により故郷に帰…
詳細を見る -
第3回 福島みずほと市民の「政治スクール」in松戸・開催のお知らせ
2012年 9月 21日
新自由主義的な政治が続き、格差と貧困の拡大と固定により、人びとの暮らし、雇用は、かつてないほど崩壊しています…
詳細を見る -
9月県議会に向けて
2012年 9月 19日
9月19日から10月16日の会期で9月県議会が開催されています。
詳細を見る -
北陸電力が視察を拒否!
2012年 9月 07日
「理解ない方」お断り!? 北陸電力は、8月29日、社民党による志賀原発(石川県志賀町)への視察申し入れに対し…
詳細を見る -
中島隆利衆議院議員(副幹事長)が柏駅で訴え
2012年 8月 21日
社民党千葉県連合は、先月に引き続き、党全国連合が提起する「1万ヶ所街頭演説」を8月20日の夕方…
詳細を見る
